【マイジャグV】2000回転でチェリー確立がよい台?その後は?

マイジャグV データ分析

このブログでは、データに基づいた分析をしています。今回はマイジャグラーV編です。

お悩みごと

マイジャグVのチェリー確率が良いけどどうなるの?という疑問にアプローチします。

カチカチ君
カチカチ君

チェリー?ぶどうと一緒に数えてます。結構そろっていい感じ。爆発の予感?

1.チェリーを数えることについて

 マイジャグラーを含めたジャグラーの設定推測にはぶどうのカウントが不可欠ですが、チェリーのカウントはどうでしょうか。分母が大きくなるため、確立で判別するのは難しいと思っていますが、設定差は確実にあるようです。

 従いまして、長く遊戯する際にはチェリーのカウントもひとつの設定判別になることは確かです。一方どの程度の回転数から判別に有効かは色々と分析が必要になると思っています。今回は、簡単なデータでの分析を行っていきます。

2.設定判別について

 下の表はサンプルデータでの分析表です。設定により異なっていることは見て取れることは確かです。

設定BB確立RB確立合算確立出玉率ぶどうチェリー単RB
11/2631/4161/16198.5 %1/5.921/38.141/666
21/2741/3801/15998.1 %1/5.891/39.011/601
31/2761/3391/15299.4 %1/5.791/36.811/509
41/2501/2871/134104.5 %1/5.771/36.011/410
51/2461/2731/129105.7 %1/5.781/35.861/406
61/2321/2291/115110.6 %1/5.71/36.391/328

今回はガリぞうさんのデータも記載しましたので、参考としてください。

 がりぞうさん(下記参照)のデータにあるように、設定毎にその確立が変わるのではなく、設定1及び2と、設定3、設定4と5及び6の3つに分かれるようです。大雑把にいって、低設定の1と2はほかの設定とは異なるので、判別に使用できそうです。  

設定非同時当選チェリー
11/38.10
21/38.10
31/36.82
41/35.62
51/35.62
61/35.62
* “ガリぞうの最強攻略”から引用 (https://p.hisshobon.jp/vpage.php?c=2490&p=4)

 サンプルデータでも同じような確率となっているようなので、設定1,2のチェリーの確立の悪さは頭に入れておく必要はありそうですね。

3.2000回転でチェリー確率がよいサンプルデータTOP3

 ここでは、サンプルで2000回転時点でチェリー確率が良いTOP3を抽出します。

サンプル 500274639 100303621 300164533
差枚 -489枚 394枚 1349枚
ぶどう 1/5.51 1/5.97 1/6.17
チェリー 1/26.67 1/27.03 1/27.40
単レグ 1/667 1/1000 1/400
グラフ5K
1st ボーナス 16 回転 Big 151 回転 Big 8 回転 Reg
2nd ボーナス 34 回転 Big 47 回転 Big 5 回転 Big
3rd ボーナス 48 回転 Reg 65 回転 Big 36 回転 Big
5k間最大はまり 788 回転 1037 回転 703 回転
10K間最大はまり 788 回転 1037 回転 712 回転
各回転データ
500 1/100 449 1/63 1338 1/71 885
7R 3 2 8 0 6 1
1000 1/167 71 1/100 1065 1/111 405
7R 3 3 9 1 6 3
1500 1/167 -13 1/136 767 1/107 759
7R 5 4 10 1 9 5
2000 1/200 -489 1/154 394 1/100 1349
7R 5 5 10 3 13 7
2500 1/179 -830 1/167 104 1/114 1105
7R 5 9 11 4 13 9
3000 1/158 -190 1/158 320 1/125 785
7R 9 10 13 6 14 10
3500 1/125 871 1/184 -476 1/125 984
7R 15 13 13 6 16 12
4000 1/111 1738 1/200 -856 1/129 1069
7R 20 16 14 6 18 13
4500 1/115 1499 1/214 -1305 1/132 912
7R 20 19 14 7 19 15
5000 1/119 1533 1/185 -969 1/135 726
7R 22 20 16 11 20 17
グラフ10K
6000 1/120 1822枚 1/130 -1018枚 1/125 1516枚
7R 27 23 13 33 26 22
7000 1/121 2167枚 1/189 -1490枚 1/130 1648枚
7R 32 26 22 15 31 23
8000 1/121 2618枚 1/174 -801枚 1/133 1546枚
7R 38 28 29 17 34 26
9000 1/117 3093枚 1/188 -1679枚 1/130 2031枚
7R 42 35 30 18 39 30
10000 1/118 3514枚 1/175 -1347枚 1/128 2565枚
7R 46 39 36 21 45 33

 2000回を超えても1/30を大きく上回る確率でチェリーが出ている台もありますね。

 データは如何だったでしょうか?チェリー確率が良い台は、その後出玉をのばしているでしょうか?チェリー確率と出玉の関係性が少ない回転数で分かれば本当に助かるのですが、ジャグラーはそんなに簡単ではないですね。ぶどう確率とRBを同時にみながら設定判別するのがやはりよいかと。

今回のデータ分析はいかがだったでしょうか。ご参考になれば。ハッピージャグラーライフ!!

サンプル数:2,120,000回転 (2025年04月28日でのデータ) 
* 表内の数値は、新しいサンプルが追加されるなどの理由で変動します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました