【マイジャグV】初当たりが遅い。設定別

マイジャグV データ分析

このブログではデータに基づいた分析をしています。今回はマイジャグラーV編です。

お悩みごと

マイジャグVの初当たりが遅い(重い)台はどれくらい?という疑問にアプローチします。

軽いノリ君
軽いノリ君

初当たりが来ないね。でも200回転もすれば当たるか・・・

500回転越えたんですが・・・ふむふむ

 多くの人々は、ジャグラーを朝一からプレイする際に、最初のボーナスを引くまでの回転数が勝敗を左右すると考えているように見えます。僕もそのようにかなり強く捉えています。早めの当たりであれば、精神的に楽になります。 

 一方、結構の確立で500回転を超えている台があります。そのような台はさすがに敬遠されて、放置されているような気がします。

1.初当たりへの対応

 皆さんは初当たりについてどのように考えているでしょうか?僕は、イベントでなければ、0回転からの場合は100回転を回すにとどめています。 特定日やイベントであれば、250回転と少し粘るときがあります。

 初当たりが重くても、結果投資以上にメダルが出れば良いのですが、周りの台で早い当たりでジャグ連が始まり、あっという間にドル箱にワシャワシャとメダルを詰めだすと、さすがに冷静さを欠き、狙い台であった台を早々に手放してしまうことがあります。その後横に移った矢先、後任者の方が座ったと思ったら一本で初当たりを引き、そのまま爆伸びということも何回か経験しています。やれやれ。

 一方、ここぞと粘るときに限って初当たりが重く、引いたとしても単発で、そのままマイナス滑り台を形成するということも多くあります。本当に難しいです。

2.サンプルデータでの重い(遅い)初当たり。設定別

 今回はサンプルデータでの重い初当たり台を検証します。下の表は、各設定毎での初当たりが遅い台です。設定別に一番遅く初当たりを引いた回転数です。

設定値初あたり回転数(最大)
1680
2515
3885
4520
5719
61032

 また、平均値としての初当たりについては、下の記事をご参照してください。やはり大きくその回転数が異なることが見て取れます。

3.遅い当たりの台、その後

 設定6でも1000回転以上の初当たりがあります。初当たりが1032回転目(恐ろしい)、使用した投資は1200枚!しかし設定6の底力でその後伸び、プラス1200枚とかなりユニークな出玉状況となっています。(詳細は検索ページから確認可能です。)

 また、他の設定値の重い初当たりをみると、軒並み合算値より悪い回転数となっています。このあたりは、あまり公称合算確率には関係ないように見て取れます。今後データが増えた際にはどのようになるか楽しみですが。 (どんどん重くなりますが)いずれにせよ、初当たりの回転数に惑わされずに遊戯することが大事、ということでしょうか。

今回のデータ分析はいかがだったでしょうか。ご参考になれば。ハッピージャグラーライフ!!

サンプル数:2,120,000回転 (2025年04月26日でのデータ) 
* 表内の数値は、新しいサンプルが追加されるなどの理由で変動します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました